9時10分前
2025年7月23日
時間にルーズな人が苦手な企画・コピーライティンググループの中村です。
皆さんは「9時10分前に待ち合わせ」と言われたら、何時に来ますか?
何を当たり前のことを言ってるんだと思われたかもしれませんが、
世代によってその捉え方が大きく違うらしいのです。
私たち団塊ジュニア世代であれば、当然「8時50分」だと思いますよね?
ところが、現代の若者は「9時7分」と思うらしいのです。
9時「の」10分前と捉えるか、それとも9時10分「の」前と捉えるか、
その違いから上記のような差が生まれるとのこと。
現代の若者は小さな頃からスマホを持ち歩いていて、
Mapアプリなどで正確な到着時間を見ることができるので
「10分前」といった曖昧な時間の表現に慣れていないことが原因のようです。
若い世代の人と会う時は、「8時50分に待ち合わせ」というように
より正確に時間を言う方が伝わりやすいようです。
そうしないと20分近く待たされることになりますから、ご注意ください。
日本語は難しいですね…。