KD BLOGblog

かめやま日記blog

8月6日は広島平和記念日(原爆の日)

2025年8月5日 

社長の森下です。酷暑、残暑お見舞い申し上げます。

さて、8月6日は広島平和記念日、つまり原爆の日です。いまから80年前、アメリカ軍B-29 が広島市へ原子爆弾を落とした日で、10数万人の命を奪いました。子供の頃から8月6日と、長崎原爆投下の9日、そして終戦記念日の15日は厳粛な気持ちで戦争で亡くなられた尊い命への哀悼と平和を祈る気持ちにならずにはいられません。いつもあと10日早く終戦になっていればあんな悲惨な被害が防げたのに…と思うのは私だけではないはずです。

ところが最近、戦争を経験している、知っている世代が少なくなるにつれて、近隣諸国から脅威を不要に煽り、やれ軍拡だ!防衛費を増やせ!ロケットを配備せよ!と声高に訴える政治家、一般市民が増えてきましたね。この前の参議院選挙でも、「日本も核を保有せよ」、「核武装の方が安上がり」などと高らかに宣う政党が注目を浴び、メディアも大々的に取り上げていましたね。

うーん、あれから80年経っても世界で唯一、原子爆弾を落とされた国は日本だけ、広島と長崎だけということを分かっているのでしょうか?何万人もの命を一瞬で奪った核の脅威、悲惨さを知っていれば、また、広島の原爆記念館、長崎の平和記念館に一度でも足を運べば、日本が核武装なんて言葉は絶対に出てこないはずと思うのですが…。ロシアとウクライナ、イスラエルとパレスチナの状況をテレビで見ていれば、戦争がどれほど愚かなことかは分かるはず。平和だからこそ、家族もでき、日々の食事もでき、仕事もでき、趣味も持て、遊べ、楽しむことができるんですよ。この8月、平和について皆さんも少し考えてみませんか?

最近の記事

【雑感】最近(というか少し前)の出来事 
2025年8月20日 投稿者:
8月6日は広島平和記念日(原爆の日)
2025年8月5日 投稿者:
9時10分前
2025年7月23日 投稿者:
万博
2025年7月10日 投稿者:
赤いりんご
2025年6月30日 投稿者:

アーカイブ