KD BLOGblog

かめやま日記blog

真実

2022年7月20日 

こんにちは。2回目の投稿になります、GINです。
なにやら意味深で大げさタイトルですが、ブログの中身はペラッペラなのでご安心(?)ください。

テレビ番組などで動物の習性について解説していることがあります。犬がこういう鳴き方をするのは〇〇なときだとか、猿がこういう行動をとる理由は〇〇だからとか・・・。いや、賢い先生方が研究した結果なので正しいんでしょうけど、なーんか素直に受け入れられないんですよねー。

「それ、犬がそう言うてますのん?  猿がそう言ったんですか?」と。


またちょっと話は変わりますが、色の見え方って人種(目の色)で違ったり、男女で違ったりするそうですね。じゃあ、目に見えるすべての物質って「本当の色」というものはないの? 私が見るシアン100とあなたが見るシアン100は別の色? 自分の目とほかの誰かの目を入れ替えることができれば「あ、こんな色で見えているんですね!」となるんでしょうが、それは無理な話です。

今後、動物博士が「猫の目にはその物体はブルーに見えているので、こういう行動をとるのです」みたいなこと言ってたら、「それ、ホンマですか!」と全力でツッコんでいきたいと思います。

私以外の人にこの色がどう見えているのかは、永遠に謎・・・。

最近の記事

別れの春
2025年3月31日 投稿者:
最近の音楽視聴
2025年3月18日 投稿者:
怖い話
2025年3月3日 投稿者:
お気に入りの“大人の隠れ家”
2025年2月17日 投稿者:
未確認生命体・ミャクミャク!
2025年2月3日 投稿者:

アーカイブ