新たな楽しみ
2023年5月24日
こんにちは。ライターの阿部です。
なぜか吹奏楽部出身と間違えられがちですが、運動が大好きだったりします。小学校のころは男子に混ざってドッジボールやらキックベースやらケイドロをして過ごし、部活も万年運動部(バスケとバレー)所属でした。最近は社会人向けのスポーツサークルが近所にないか探す日々です。
そんな私はWBCがきっかけで野球にハマりました。野球好きの友人たちからの熱いすすめがあり、一緒にメキシコ戦を観る機会があったのです。
メキシコ戦で日本は何度も得点チャンスが訪れるも、相手チームの素晴らしい守備で3アウトを取られたり、逆にこちらの好プレーで相手の得点を防いだりと一進一退の攻防が続きます。そんななか迎えた9回裏で、日本は「後続の選手に繋ぐぞ!」と言わんばかりの打撃を見せ、サヨナラ勝ち。
メキシコ代表も日本代表も互いにすべてを出し尽くした素晴らしい試合で、「私は今まで野球をなんだと思っていたんだろう」と感じるほどに衝撃的なものでした。それ以来、すっかり野球にハマって他の試合も観ましたが、どの試合にもそれぞれ良さがあり見応えがありました。
はじめは試合展開を追うだけでしたが、友人たちの解説もあり、少しずつ技術的なことも理解できるようになりました。配球の意図や守備の配置、バントや犠牲フライのルールなど、それぞれの行動の裏にある意図がわかると、駆け引きがより味わい深いものになっていきます。
同じ試合をもう一度観ると、前回は気づかなかった面白ポイントが見つけられるのも嬉しいことです。ここ何年か、畑違いの趣味を開拓することがなかったので「新しい趣味を見つけて、少しずつ楽しみが広がっていく感覚ってこんな感じだったな~」と少し懐かしい気持ちにもなりました。
私はキャッチボールをしたこともなく、野球経験はせいぜいバッティングセンター止まりですが、野球を観ていると自分も試合がしたくなります。友人たちを集めチームを作った暁には、野球の楽しさを教えてくれた友人に監督になってもらう予定です。

目指せ150キロホームラン!@バッティングセンター