KD BLOGblog

かめやま日記blog

史跡公園

2024年8月19日 

デザイナーの寺垣です。
よろしくお願いいたします。

夏季休暇に鳥取市青谷町にある「青谷かみじち史跡公園」を訪れてみました。

今から約2,000年前の弥生時代前期の終わり頃から古墳時代前の集落遺跡とのことで、公園内の展示施設には山陰自動車道の建設を機に行われた発掘調査により発見された出土品が展示されています。

インパクトのある大きな木船が展示されているガイダンス棟では当時の生活が学べ、交易の拠点であったとみられる港湾集落で水田耕作や狩猟や漁労などが行われていたことがよく分かりました。
また、当時の釣り針やルアーなども見ることができて、釣りが趣味の私にとって大変興味深いものでした。

重要文化財棟ではデザイン性に優れた木器や土器や玉や工芸品など貴重な展示物を見ることができました。
多種多様な遺物のなかには武具や武器などもあり、当時の社会情勢や激動の時代でもあったことを知ることもできます。

まるで約2,000年前にタイムスリップしたかのごとく、古代の人たちのものづくりをのぞくことができる施設で貴重な体験となりました!

最近の記事

別れの春
2025年3月31日 投稿者:
最近の音楽視聴
2025年3月18日 投稿者:
怖い話
2025年3月3日 投稿者:
お気に入りの“大人の隠れ家”
2025年2月17日 投稿者:
未確認生命体・ミャクミャク!
2025年2月3日 投稿者:

アーカイブ